日程 | 時間 | 練習会場 | 指導者敬称略 | 曲目ドイツレクイエムOp.45Breitkopf Urtextによる |
2023/10/2(月) | 18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 奥村泰憲 Pf 加藤朋子 |
ドイツ・レクイエム スリッパ持参Nr1,3,4 |
2023/10/16 (月) |
18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 泉 智之 Pf 和氣友久 |
ドイツ・レクイエムNr,6,7前回 の続きもしくはNr2 スリッパ持参 |
2023/10/23(月) | 18:30-21:00 | 新宿文化センター確定 展示室 |
指導 高山美佳 Pf 早川枝里子 |
ドイツ・レクイエム Nr,2,4,6 |
2023/10/30(月) | 18:30-21:00 18:00アルト練習 |
昌平小学校内 昌平童夢館確定 最寄りJR秋葉原駅電気街西出口7分 または銀座線末広町3番出口5分 |
指導 星野文緑 中野由弥 Pf和氣友久 |
マーラー復活音取り 中野由弥 スリッパ持参 |
2023/11/6(月) | 18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 奥村泰憲 Pf 加藤朋子 |
ドイツ・レクイエム Nr.3,4,5 スリッパ持参 |
2023/11/13(月) | 18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 高山美佳 Pf 和氣友久 |
ドイツ・レクイエム Nr.1,6 復活 スリッパ持参 |
2023/11/20(月) | 18:30-21:00 | 雑司が谷地域文化創造館確定 第2練習室 |
指導 泉智之 Pf 和氣友久 |
ドイツ・レクイエム Nr.1,3.,5 |
2023/11/27(月) | 18:30-21:00 18:15岡先生によるバ スの発声 集まってくだ さい。 |
東大島文化センターレクホール | 指導井ア正浩 Pf 加藤朋子 Vt 岡昭宏 日野佑希 |
ドイツ・レクイエム Nr.3,5,6 |
2023/12/4(月) | 18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 泉智之 Pf 和氣友久 |
ドイツ・レクイエム Nr スリッパ持参 |
2023/12/11(月) | 18:30-21:00 | 昌平小学校内昌平童夢館確定 最寄りJR秋葉原駅電気街西出口7分 または銀座線末広町3番出口5分 |
指導 田中豊輝 Pf 早川枝里子 |
ドイツ・レクイエム Nr.スリッパ持参 |
2023/12/18(月) | 18:30-21:00 | 昌平小学校内昌平童夢館確定 最寄りJR秋葉原駅電気街西出口7分 または銀座線末広町3番出口5分 |
指導井ア正浩 Pf 加藤朋子 Vt 神谷咲貴 |
ドイツ・レクイエム Nr.1-7から スリッパ持参7 小忘年会予定 |
2024/1/8(月祝) | 13:30-16:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 奥村泰憲 | |
2024/1/15(月) | 18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 高山美佳 | |
2024/1/22(月) | 18:30-21:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 泉智之 | |
2024/1/28(日) | 13:30-16:00 | ちよだパークサイドプラザ確定 | 指導 井ア正浩 | |
2024/2/5(月) | 18:30-21:00 | 麻布区民センター 港区六本木五丁目16番45号 |
||
当団においてのコロナ感染予防対策 検温37.5度以上の方はご遠慮いただき、手指アルコール消毒、不織布マスク着用敢行し、換気を十分に行うよう1時間の間隔で休憩を入れて 練習を行っております。広い会場を確保し、団員同士が1‐1.5m離れるなど万全を期しております。 練習場所は変更になることがありますので、各自、HPの練習日程は随時ご覧になりお間違いのないようにお越しください。 ミレニアムでは練習のバックアップを強化しております。練習の音源、動画などをお送りするためにメールアドレスを登録いただいております。そ の際Zoom参加の可否をお聞きしています。オンラインZoom練習の必要性がある場合、この日程の他に増えることがあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ロ短調 今回はラテン語ドイツ発音で演奏いたします。 楽譜について べーレンライター版J.S.BACH Messe in h-mollミサ曲ロ短調 ウアテキスト ラテン語 青表紙 裏表紙 BA 5935-90を使用します。(30か所程の訂正を練習中にお伝えします。)楽譜は用意があります。 お声かけてください。各種、ロ短調の資料などはメール添付で行い、各自印刷をしていただいております。 質問、自己紹介などはZoomでいたしましょう。 |
||||
やむなく練習を休まれた方には 練習動画をYouTubeにしてメールにて各自にメールにてお送りできます。 練習費は1ヶ月4千円です。入会金は2千円。休まれても同様になります。 見学の方へ、当団ではどの日も練習も大変貴重な一回となります。見学の方も参加費ということで2千円集め ています。ご了承ください。 団員同士の談話はできるだけ控えており、受付での手続き時間を削減するため、まとめての会費納入、振込を推奨しております。 |